達人の今週の一手!~選抜株式レース~

選抜株式レースとは?
株式投資には名人がいるのか?いるとすれば誰なのか? 株式投資の世界では、自称“実力者”が多数活動している一方、 隠れた実力者も数多く存在すると思われます。 「選抜株式レース、全日本株式投資選手権」では、 公正な記録に基づき 株式投資の“宮本武蔵”を発掘します。
本ブログでは、
レース初日は、レース出場者の売買分析
レース2日以降は、成績上位者のコメント
をお届けします。

チビタ氏、継続買い「アルトナー(2163)」、節成績+10.57%


---------------------------------------------------------------------
【チビタ氏レース前のコメント】
上方修正、増配がありました
---------------------------------------------------------------------
会員ページではレース開始前日に閲覧できます。

今週の売買分析

---------------------------------------------------------------------
■買い比率:83.5%
継続買い:75名(68.8%)
新規買い:16名(14.7%)
現金:7名(6.4%)
新規売り:5名(4.6%)
継続売り:6名(5.5%)

■複数選定銘柄(ランダムに3銘柄)
9432 日本電信電話
8628 松井証券
1360 日経平均ベア2倍上場投信

---------------------------------------------------------------------
会員ページではレース開始前日に閲覧できます。

ビビ太郎氏、継続売り「enish(3667)」、節成績+8.12%


---------------------------------------------------------------------
【ビビ太郎氏レース前のコメント】
戦後の日本は国際連合に加盟し多くの経済的協力をしてまいりましたが、だか
らと言って海外から尊敬されたり国策の支持を得たりと言った実利を得てきた
とは言えません
同じく敗戦国ドイツが国家を分断されながらも統一を果たし回り道を乗り越え
今や国債格付け世界一ですね
一方中国は経済が成長しだしたのは、とうしょうへいさんのかいかくかいほう
から、まだ40ねんほど、それ以前は国民の足と財産は自転車でした。
にもかかわらずGDPは世界第2位
金の使い方が戦略的で使っただけ実利も手に入れてきました、資本主義の私が
最も気に入っているところです
国連で中国がそうしようと言えば多くの国が同調いたします
ウクライナに対するロシア非難決議も中国が棄権すると40か国近くが同調し
棄権にまわります
しかしこの実権をまだ十分に使いこなせるまでにはいったっておりませんねま
だ政治力は幼稚です
日本の海洋水投棄問題にしても電話で嫌がらせでは日本も国際社会も納得させ
ることができません
もうちょっと政治力を駆使できる素養が備わればもっと日本に圧力をかけるよ
うにできるはずです
IAEAの加盟国も多くの国が中国寄りですからこれに政治力を傾けるべきでした
沖ノ鳥島も島ではなくただの岩礁だと国際社会に同調させて国際世論を形成さ
せていけば日本にはいい圧力となりえます
中国はある程度経済力を持ちましたが、この政治調整力がついてくれば鬼に金
棒となりますね
戦後すぐに教科書に墨塗りされて民主思想を強制注入された日本とは違い自力
で変化していくしかないので時間はかかります

日本の海外コンプレックスは見ていて非常に愉快ですね
80年代にいくらジャニーズ性被害者が告発してもマスコミも政治も全く相手
にしてきませんでした
海外で報道され国連が調査をし出したとたんに手のひら返しで借りてきた猫の
ようにおとなしく従順になります
日本に有効なのは国際同調勢力の囲い込みと集団的恫喝です
大勢でイルカを殺すなクジラを食べるな海に捨てるなと圧力をかけてやれば、
ちっぽけな島国の紙を読むしかない政治家は大口をたたけなくなるわけですw
いにしえからの賢い大陸文化を持ってきた民族ですからその政治力養成も多分
あと20年ほどかなと思っております期待しましょう
(日本の落ちぶれ速度が速まればもっと早く影響力は手にできるでしょう)

さてenish週末だいぶ戻しました最後まで強かったですね(出来高は大したこと
ないですが)、週明けもこの雰囲気継続かもしれません
25日線に肉薄して増資発表の下落をほぼ帳消しです
私の売値は280円前後ですのでこのままホールドしてます、このままもし3
00円に近付くと276円の固定価格でも行使が進み400万株が徐々に放出
されてくるでしょう
しかし一度上場来安値を更新したら長期的底打ちにはセリングクライマックス
(出来高激増)が必要だと思いますから楽観しております
すでに今季のレース成績回復はあきらめまておりますが出来高に注目してこの
まま継続いたしましょう
---------------------------------------------------------------------
会員ページではレース開始前日に閲覧できます。

indigo師匠の弟子氏、継続買い「名村造船所(7014)」、節成績+9.78%


---------------------------------------------------------------------
【indigo師匠の弟子氏レース前のコメント】
PER12.50倍、PBR1.23倍。
造船準大手、中大型船が主。傘下に函館どつく。
14年子会社化した佐世保は修繕軸に再建図る。
【連結事業】新造船77(10)、修繕船13(6)、鉄構・機械6(3)、他5(7)【海外】7
4(2023.3)
同業他社の「内海造船(7018)」も1Q進捗率410.8%=>急騰・高値更新中。
---------------------------------------------------------------------
会員ページではレース開始前日に閲覧できます。

株式 ブログランキングへ